光のある処 -風景画ブログ-

風景画家・舘山浩丈のたまーに更新するブログ&ミニギャラリー

コンポステーラ 星の野原 明日から



~ 風景画 その103 ~ 2022.6.22



舘山浩丈 「滔々と」F4 22,5,10

( 滔々と F4 )





明日から始まります。




「 コンポステーラ 星の野原 」

2022年6月23日(木)~29日(水)
Artglorieux(アールグロリュー ギャラリー・オブ・トーキョー)

営業時間 10:30~20:30(最終日は18:00まで)

〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5階

TEL 03-3572-8886

URL http://artglorieux.jp/

ー キリスト教三大聖地のひとつ スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラは聖ヤコブが眠る星の野原という意味です。
様々な美術品がある中から、お客様にとって星の様に輝く1点をみつけていただきたい。
その想いで11名の作家が描きました。ー( 展覧会DMより)

アートコレクターズ6月号 掲載
美術の窓 2022年7月号 掲載



自分は4点出品致します。

ご興味のある方、ぜひともご高覧賜りますよう

お願い申し上げます。



続く  




Tweet
[ 2022/06/22 18:58 ] 風景画 | トラックバック(-) | CM(0)

コンポステーラ 星の野原



~ 告知板 その8 ~ 2022.6.3 



received_5260203447335519.jpeg

( コンポステーラ 星の野原 DM )





received_1065965301002592.jpeg

( コンポステーラ 星の野原 DM 2 )





「幽(ゆう)」 M20 2

( 幽 M20 )






展示会告知です。



・「 コンポステーラ 星の野原 」

・2022年6月23日(木)~29日(水)
Artglorieux(アールグロリュー ギャラリー・オブ・トーキョー)

・営業時間 10:30~20:30

・〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5階

・TEL 03-3572-8886

・URL http://artglorieux.jp/

ー キリスト教三大聖地のひとつ スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラは聖ヤコブが眠る星の野原という意味です。
様々な美術品がある中から、お客様にとって星の様に輝く1点をみつけていただきたい。
その想いで11名の作家が描きました。ー( 展覧会DMより)

アートコレクターズ6月号 P93 掲載中

自分はDM掲載の「 幽 」M20を含め3~4点の出品予定です。

ご興味のある方、ぜひともご高覧頂きますようお願い申し上げます。




続く  



Tweet
[ 2022/06/03 18:18 ] 告知板 | トラックバック(-) | CM(0)

個展のお知らせ



~ 告知板 その7 ~ 2022.4.8


2022dm裏 (2) b

( 光のある処 2022 )




2022dm表 b



直前になってしまいましたが個展の

お知らせです。



舘山浩丈 個展 「 光のある処 2022 」


・2022年4月9日(土)~14日 (木)
※10日(日)休み

・12:00~18:00 (最終日16:00まで)

・かわうそ画廊
(東京都中央区新富1-8-11東新ビル4F)

・TEL 03-3552-0550

・info@kawausogarou.com


・全ての作品はかわうそ画廊ホームページからも

閲覧・購入出来ます。

(All the works can be viewed and purchased
from the Kawauso Gallery website. )

https://kawausogarou.com/ex/220409ex.html



昨年に続きかわうそ画廊にて2度目の個展です。

今回はこの1年で描き溜めた緑あふれる夏の風景

情感ある秋の風景など、油彩作品20余点を展示

いたします。

ご興味のある方、お気軽にお立ち寄り下さい。



続く




Tweet
[ 2022/04/08 17:10 ] 告知板 | トラックバック(-) | CM(1)

ヤフオク出品「緑の光風」



~ 風景画 その102 ~ 2022.3.13


緑の光風 、 F4

( 緑の光風 F4 )





ヤフオク出品作。



新緑の嵐山渓谷。


毎年何度か訪れますがこの時期が最高。

癒されます。




こちらから ( ヤフオク 緑の光風 F4 )




続く



Tweet
[ 2022/03/13 20:13 ] 風景画 | トラックバック(-) | CM(0)

ヤフオク出品「青陽」



~ 風景画 その101 ~ 2022.3.1


青陽 SM

( 青陽 SM )




久しぶりのヤフオク出品になりました。


春の初め頃、名栗渓谷の様子です。

静かな川音と柔らかな陽差し。




こちらから ( ヤフオク 青陽 SM )



続く




Tweet
[ 2022/03/01 19:34 ] 風景画 | トラックバック(-) | CM(0)

| ホーム | 次ページ≫
Page Top↑

copyright © 2006 光のある処 -風景画ブログ- all rights reserved.   FC2テンプレート DS攻略
  
カウンター
プロフィール

舘山浩丈            (タテヤマ ヒロタケ)

Author:舘山浩丈            (タテヤマ ヒロタケ)
風景画を描いてます


1973年生まれ
埼玉県川越市出身

白日展 入選  
ホキ美術館大賞 入選  
美術新人賞デビュー2017
入選 
第23回全国サムホール公
募展 大賞
銀座・京橋サムホール公募
展2019 優秀賞 
他

相互リンクは行っていません

カテゴリ
風景画 (103)
肖像画 (7)
雑記帳 (29)
動画集 (3)
告知板 (8)
未分類 (2)
個展 光のある処
  • 個展 光のある処
月別アーカイブ
  • 2022/06 (2)
  • 2022/04 (1)
  • 2022/03 (2)
  • 2022/01 (5)
  • 2021/12 (1)
  • 2021/11 (4)
  • 2021/10 (5)
  • 2021/09 (4)
  • 2021/08 (6)
  • 2021/07 (5)
  • 2021/06 (7)
  • 2021/05 (5)
  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (3)
  • 2021/02 (1)
  • 2021/01 (1)
  • 2020/11 (2)
  • 2020/09 (1)
  • 2020/07 (2)
  • 2020/06 (1)
  • 2020/05 (1)
  • 2020/03 (2)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (2)
  • 2019/12 (2)
  • 2019/10 (1)
  • 2019/09 (2)
  • 2019/08 (1)
  • 2019/07 (2)
  • 2019/05 (2)
  • 2019/04 (1)
  • 2019/03 (2)
  • 2019/02 (1)
  • 2019/01 (2)
  • 2018/12 (1)
  • 2018/11 (2)
  • 2018/10 (2)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (1)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (1)
  • 2017/12 (2)
  • 2017/11 (3)
  • 2017/10 (2)
  • 2017/09 (3)
  • 2017/08 (2)
  • 2017/07 (1)
  • 2017/02 (1)
  • 2017/01 (3)
  • 2016/12 (2)
  • 2016/11 (2)
  • 2016/10 (4)
  • 2016/09 (3)
  • 2016/08 (4)
  • 2016/07 (2)
  • 2016/06 (3)
  • 2016/05 (1)
  • 2016/04 (4)
  • 2016/03 (1)
  • 2016/02 (1)
  • 2016/01 (1)
  • 2015/12 (2)
  • 2015/11 (3)
  • 2015/10 (3)
  • 2015/09 (1)
ブログランキング
フリーエリア
にほんブログ村 美術ブログ 風景画へ
にほんブログ村
最新コメント
  • 日本橋Art.jp(担当:山﨑):個展のお知らせ (07/01)
  • 舘山浩丈            (タテヤマ ヒロタケ):必死‼ (05/16)
  • Nami:必死‼ (05/16)
  • :現肖展 (07/27)
検索フォーム


RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS